平屋に住む心地よさ~メリットと魅力とデメリット

ONE’S STYLE NISHIKAWAアドバイザー&現場監督の畠中です。

平屋に住む心地よさ~メリットと魅力とデメリット

平屋と聞くと、どの様なイメージを持たれるでしょうか。

実は近年、新築の戸建て住宅で平屋の人気が高まっています。

以前は日本家屋のイメージが強くありましたが、最近では外観デザインも多様化している平屋。

今回はそんな「平屋」に注目し、平屋に住むメリットや魅力、そしてデメリットもご紹介したいと思います。

今平屋が注目されている理由

平屋の特徴とは

平屋とは、いわゆる「1階建て」の住宅のことです。

玄関、リビング、水回り、そして居室が全てワンフロアで完結する間取りが特徴で、マンションのような使い勝手のよさがあります。

上階がないので階段もなく、フラットな間取りの実現が可能です。

平屋は2階建てや3階建ての住宅よりも天井高が高い場合が多く、梁などをうまく魅せることもできます。

 

平屋が注目される理由

平屋が注目されている理由にはどんなことがあるのでしょうか。

冒頭でも少し触れたように、近年の平屋住宅のデザイン性は従来と比較して格段に向上しています。

シンプルな外観から平屋ならではの特性を生かしたクールなデザイン、別荘を思わせるようなリゾート感やゆとりあるスローライフを思わせる外観など、好みに合わせて選択することができます。

バリアフリーやミニマリストといったキーワードに感度の高い人々にとっても、ワンフロアで完結するシンプルな間取りは魅力的です。

核家族が主流で家族の人数が比較的少ないというのも、平屋人気の背景にあるでしょう。

また、地震が多発している日本において安定感のある構造の平屋は、2階建てや3階建てと比較して揺れが小さく安心感があるという点も挙げられます。

 

 

平屋のメリットと魅力

このような理由から人気が高まっている平屋ですが、具体的なメリットと魅力として次のような点が挙げられます。

 

優れた安定感と耐震性

平屋には2階や3階といった上層階がありません。

したがって、2階以上ある住宅と比較して1階部分にかかる重量が少ないため、建物の構造が安定し耐震性に優れているというメリットがあります。

建物の重心が高くなるほど感じる揺れも大きくなるので、比較的高さのない平屋は揺れにも強いといえるでしょう。

また、上階を支えるための柱や壁を必要としないシンプルな構造である点も、安定感や耐震性に一役買っています。

 

みんなに優しいバリアフリー設計

階段がない平屋は、小さなお子さまからご年配の方まで家族みんなに優しいバリアフリー設計が可能であるというというのもメリットです。

特に階段は転落などの事故につながりやすいため、段差のないフルフラットな空間で生活できる点は、大きなメリットといえるでしょう。

 

圧倒的な家事動線のよさ

高さが足りず背伸びする女性

近年はドラム式洗濯機の台頭やランドリールームの普及によって、洗濯を部屋干しするご家庭も増えています。

とはいえ、毎日の洗濯では外へ干すご家庭が多いのではないでしょうか。

平屋は2階のバルコニーへ重い洗濯カゴを持って階段を上がる、布団を2階へ持って行って干す、といった重労働がなく、家事動線が格段に楽になるというメリットがあります。

掃除もわざわざ2階へ掃除機を運ぶ必要もなく、2階用にもう一台購入する必要もありません。

 

ちょうどよい家族との距離感

どこにいてもどことなく家族の存在を感じることができるのも、平屋のメリットのひとつです。

例えば小さなお子様がいる場合でも目が届きやすく、お子さまが成長してからは帰宅後すぐそのまま2階へ上がってしまう、という心配もありません。

自然と家族の距離感が近くなり、コミュニケーションをとる機会が増えるのは平屋ならではといえます。

 

自然の息吹を身近に

 

リビングダイニングはもちろん、平屋は居室などの全てが1階にあるので、庭の植栽や植物など、自然の息吹を身近に感じることができるというメリットがあります。

中庭を中心とした間取りにして最高を兼ねた自然空間を共有したり、各居室を庭に設けたウッドデッキでつながりをもたせたり、部屋とガレージをつなげて楽しむこともできます。

 

メンテナンス性の高さ

長く住宅に住んでいると、必ず屋根や外壁などのメンテナンスが必要となります。

通常の住宅であれば2階や3階までカバーできる足場を組まなくてはなりません。

その点平屋は、そこまで大掛かりな足場を組むこともなく修繕が行えます。

また、2階以上にお風呂やキッチンやトイレがある場合、給水管や排水管の経年劣化による修繕も気になります。

万が一水漏れした場合には下の階にも大きな影響があり修繕も大変ですが、平屋の場合はそういった心配もありません。

このようなメンテナンス性の高さも平屋のメリットです。

 

比較的自由な設計が可能

2階がない分、耐力壁や柱の制限が少ないため窓などの開口部を大きくしたり、窓位置の2階とのバランスを気にしたりということがありません。

また、2階がないので天井高くしたり勾配を付けたりと、天井の設計の自由度も上がります。

このように比較的自由な設計ができるのも平屋のメリットであり魅力です。

 

階段分の面積を有効活用できる

当然ですが、階段がないことによって階段に必要な面積(平均で1.5畳程度)が不要になります。

その面積分で玄関を広くしたり居室を広くとったりというように、他の用途へ有効に使うことができるのもメリットといえるでしょう。

 

平屋のデメリット

デメリット

このようにメリットや魅力がいっぱいの平屋ですが、当然デメリットもあります。

では平屋のデメリットについてみてみましょう。

 

ある程度の敷地を要する

住む人数や居室の数をいくつにするか、広さをどれくらい求めるかにもよりますが、2階建てや3階建てと同じ「延べ床面積」の住宅を建てようとすると、どうしても敷地の広さが必要となる点は平屋の一番のデメリットといえます。

特に都心部では広い土地自体が少なく、あったとしても購入費用が高くなってしまいます。

狭小地などでは平屋の建築は現実的ではないかもしれません。

 

基礎と屋根の工事面積が大きくなる

先にも触れた通り、2階建てや3階建てと同じ延べ床面積の住宅を建てるとすると、両者よりも基礎や屋根の面積が大きくなります。

特に基礎工事は住宅の建築費用の中でも高い割合を占めるため、平屋の工事費用は高くなります。

いわゆる坪単価(家の本体価格÷延床面積)で比較した場合、平屋の方が高い傾向にある点はデメリットのひとつとされています。

 

間取り工夫が必要な場合も(採光・通風・プライバシー)

平家間取り

平屋の場合、状況によっては間取りに工夫が必要な点もデメリットといえるでしょう。

例えば周囲に高い建物が多く採光や通風が十分に確保できない場合、中庭を設けたり方角を意識した間取りにするなどと言った工夫が必要になってきます。

また、家族の距離が近いというメリットの反面、特にお子さまの成長に配慮してプライバシーの確保も考えた間取りにしなくてはなりません。

プライバシーという面では、全てが1階にある平屋は外からも見えやすいため、フェンスやルーバーによる目隠しや、道路の位置を考えた間取りにする必要があります。

 

防犯対策の必要性

1階部分に居室もある平屋では、必然的に1階の窓の数が増えます。

また、設計が自由である分、開放感のある大きな掃き出し窓を多く作ることも多いでしょう。

となると心配なのが防犯面です。

侵入経路が比較的多い平屋では、防犯対策に力を入れる必要があるのはデメリットのひとつに挙げられます。

対策としては窓の位置や大きさに配慮したり、窓への防犯フィルムの使用や二重錠の導入などがあります。

また、平屋に限った防犯対策ではありませんが、人が通ると照明が点灯する人感センサーライトの設置や踏むと音の鳴る防犯砂利の敷設、場合によっては防犯カメラを設置しておくとよいでしょう。

プライバシーの保護には配慮しつつも、あまりに高さのある生垣や目隠しフェンスは避けたほうが良いと思います。

------------------------------------------

9月の完成見学会

【ご予約受付中】「中庭のある白い平屋の家」妻鳥町新築完成見学会9/14(土)〜9/23(月・祝)

ご予約はこちらから

完成見学会の日程に難しいお客さまは、いつでもスタッフの自邸をご見学ください

皆様のご予約お待ちしております◎

完成見学会の日程に難しいお客さまは、いつでもスタッフの自邸をご見学ください

皆様のご予約お待ちしております◎

 

------------------------------------------

【自社分譲地情報】

【ご予約受付中】

四国中央市金生町下分自社分譲地「ウエストリバー桜住吉」分譲地・土地個別相談会 随時開催中

  

2024年8月末まで、
四国中央市金生町下分自社分譲地「ウエストリバー桜住吉」で土地・建物ご契約の方にかぎり
太陽光発電システムプレゼントいたします!

 

------------------------------------------

【ご予約受付中】

HOUSE de NISHIKAWAお家づくり無料相談会 随時開催中

------------------------------------------

スタッフの家

スタッフ邸が見学ができるようになりました。

スタッフの住まい方や、インテリア、収納方法などご参考にしてください◎

スタッフの家 見学ご予約フォームよりご予約お待ちしております。

建てるまでの考えや、住んでみての感想やどんな想いでお家を考えたのかなど、質問に答えさせていただいております。

是非、お家づくりの参考にしていただければと思います。

クリック⇓⇓⇓

 

------------------------------------------

ONE‘S  STYLE NISHIKAWA公式Instagramでは、ROOM TOURを沢山投稿しております。

 是非フォローやいいね!、お気に入りには保存などもお気軽によろしくお願いいたします。

➡ 公式Instagram 

Tiktokも始めました♪

➡ 公式Tiktok

YouTube始めました♪

➡ 公式YouTube

クリックしてね

⇓⇓⇓

フォローやいいね♡をよろしくお願いいたします。

⇓⇓⇓

------------------------------------------

------------------------------------------

新築設計事業部: ONE’S STYLE NISHIKAWA

電話番号: 0800-200ー7124

新築工事・リフォーム・メンテナンス事業部: 西川建設株式会社

電話番号:0120ー58-4767

四国中央市で新築住宅を建てるなら、一度 ONE’S STYLE NISHIKAWA にご相談ください♪

四国中央市でリフォームするなら、一度 西川建設株式会社 にご相談ください♪

施工事例は→公式Instagram 公式ピンタレスト

 

 

 

開催中のイベント情報

最近のスタッフブログ

スタッフ

アーカイブ

TOP
カタログプレゼント 無料相談予約 LINE登録 Instagram YouTube
カタログ請求
電話をかける
オーナーズクラブ