センサーライト設置におすすめの場所

こんにちは。

ONE’S STYLE NISHIKAWAの篠原です。

センサー式ライトの設置におすすめの場所を、

センサー式ライトのメリット・デメリットを踏まえてご紹介させていただきます!

センサー式ライトのメリット

照明のスイッチを押さなくて良い!

両手に荷物を持っていて、手がふさがっている時に便利です。

小さなお子さまがいるご家庭では特に、お子さまと荷物を抱えたままスイッチを押すのって結構大変ですよね…

また、場所によっては、電気をつけたり消したり、そのたびにスイッチを押すもの面倒ですよね…

スイッチを押さなくて良いって、結構便利です♪

節電になる

消し忘れてしまっても、勝手に消えてくれるので節電になります。

他にも、外灯の照明をセンサー式にしておけば、夜、家族が帰ってきた時のために、外灯を点けたままにしておく…という必要がありません。節電につながります♪

防犯になる

玄関外・外灯にセンサー式ライトを採用しておけば、

近づくとライトが点くので、防犯面でも安心です。

センサーライトのデメリット

勝手に消えてしまう

メリットに挙げさせていただいたように、勝手に点いて勝手に消えてくれるのはとても便利です!ですが、そのメリットがデメリットになる場合も…

例えば、トイレで動かない時間があると、センサー機能が働き、勝手に電気が消えてしまいます😂 体を揺らしたり手を振ったりすると、センサー機能によって再度点きますが、デメリットと言って良いと思います😂

点かなくて良い時にも点いてしまう

先ほど挙げた、“勝手に消えてしまう”と同じで、

点かなくても良いのに、意図せず点いてしまう。勝手に点いてしまうこともあります。

例えば、それほど暗くなく、点ける必要がないのに、点いてしまう。

センサー式ライトを設置しているパントリーやクローゼットの中に入ったわけではないのに、前を通っただけで点いてしまう。などがあります。

スイッチを押す習慣がなくなってしまう

お家の照明はセンサー式ライトでスイッチを押す必要が無くても、学校やお友達のお家ではそうではない場合、

点けっぱなしにしてしまうことがあるかもしれません…

“点けたら消す。”を習慣づけておくことは大切かもしれません😊

 

以上の、メリット・デメリットを踏まえて、センサー式ライト設置におすすめの場所をご紹介させていただきます。

 

センサー式ライトの設置におすすめの場所

玄関外

センサー式ライトのメリットでもご紹介させていただいたように、

節電、防犯面においてもおすすめです!

 

トイレ

デメリットに挙がっていた点はありますが、それでもあると便利です😂

2階にもトイレがあるお家は、2階のトイレに設置するのがおすすめです! 頻繁に使うのは1階のトイレだけど、2階のトイレも使う。という状況の場合、2階のトイレは消し忘れに気づくのが難しいからです。

我が家は1階トイレのみセンサー式ライトを採用しましたが、2階にこそ採用しておけばよかったとプチ後悔しています😂

クローゼットやパントリーなど個室

クローゼットやパントリーなどの、リビングなどから光が届きにくい個室への採用もおすすめです。

電気を点けないと暗くて困る…けど、点けっぱなしももったいない…

朝のいそがしい時間や、料理中のおそがしい時間に、スイッチを押す…

たかがスイッチひとつ、されどスイッチひとつ…ひと手間省けると、ストレスも減り、ますます快適に生活できます♪

 

❕クローゼットやパントリーにセンサー式ライトを採用する際には注意しておきたいポイントがあります。

デメリットとして挙げていた点です。前を通っただけで、点かなくていい時にも点いてしまう問題です。センサーで人を感知すると勝手に点いてしまうので、ライトの設置位置に要注意です!

このように、ロールスクリーを取り付けておくのもアリです!

 

ぜひ参考にしてみてください♪

 

 

光が届きにくい廊下

社屋の、トイレに続く廊下には、センサー式ライトが採用されています。

外やリビングなどから光が届かない場所なので、電気を点けないと暗くて通りづらい…通るたびにいちいちスイッチを押すのは面倒だし、かと言って点けっぱなしはもったいない…

センサー式ライトを採用すれば、廊下を歩くとライトが点いてくれるので便利です。

廊下の足元灯

夜、寝室からトイレに行くときにとても便利です!

廊下のダウンライトを点けると明るすぎて、寝室に灯りが入り他の家族を起こしてしまうかも…という心配も要りません。

  

足元が照らされるだけでも結構明るいです。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

センサー式ライト、間取りや使用用途によって、メリット・デメリットがあります。

ぜひONE’S STYLE NISHIKAWAスタッフにご相談ください♪

お客さまの生活スタイルやご要望に合わせてご提案させていただきます。

 

 

------------------------------------------

ONE‘S  STYLE NISHIKAWA公式Instagramでは、ROOM TOURを沢山投稿しております。

 是非フォローやいいね!、お気に入りには保存などもお気軽によろしくお願いいたします。

➡ 公式Instagram 

------------------------------------------

新築設計事業部: ONE’S STYLE NISHIKAWA

電話番号: 0800-200ー7124

新築工事・リフォーム・メンテナンス事業部: 西川建設株式会社

電話番号:0120ー58-4767

四国中央市で新築住宅を建てるなら、一度 ONE’S STYLE NISHIKAWA にご相談ください♪

四国中央市でリフォームするなら、一度 西川建設株式会社 にご相談ください♪

施工事例は→公式Instagram 公式ピンタレスト

------------------------------------------

 

 

 

 

開催中のイベント情報

最近のスタッフブログ

スタッフ

アーカイブ

TOP
カタログプレゼント 無料相談予約 LINE登録 Instagram YouTube
カタログ請求
電話をかける
オーナーズクラブ