キッチンのレイアウトを間取りで解説!

こんにちは、設計の井原です。

 

今回は、使いやすいキッチンのレイアウトのポイントやメリット・デメリットなどを紹介したいと思います。

ぜひご参考にしていただき、ご自身のライフスタイルや好みに合わせて、使いやすいキッチンのレイアウトを検討してみて下さいね!

 

大人気のキッチンと横並びダイニング

横並びダイニングの一番のメリットは、配膳・片付けの簡単さ。

家族も手伝いやすい動線の短さがポイントです。

また、横並びダイニングにすることで対面側のスペースが空きます。

対面側に伸びたキッチンカウンター下に収納棚や飾り棚をつくると、収納力がアップします!

 

 

様々なアレンジが可能なダイニング対面のキッチン

対面キッチンは、I型キッチンと建築カウンターを組み合わせてつくることもできます。

ペニンシュラキッチンやアイランドキッチンと比べて費用を抑えられ、

コンパクトに対面キッチンを実現できることが、このプランのメリットです。

背面にはカップボードがあるので収納力も十分です。

シンク・コンロ・冷蔵庫の距離感も短く、ワークトライアングルのバランスもよいプランになります。

 

 

最近また人気になっている「壁付け型キッチン」

根強い人気のある「壁付け型キッチン」。

このプランには窓があり、光と風を感じられる気持ちのいいキッチンになっています。

壁付け型のキッチンは、LDKを広く使えることがポイント。

対面型キッチンではキッチンに費やす面積がどうしても大きくなりますが、

壁付け型キッチンはコンパクトにLDK空間をまとめられます。

また、対面側にダイニングテーブルがあると、回り込まなければ配膳できませんが、

壁付け型キッチンは振り返るだけでスムーズに配膳できる点も便利です。

 

 

キッチンカウンターがシンク側とコンロ側に分かれた「2列型キッチン」

料理は、シンク・コンロ・冷蔵庫の間を何度も往復しますが、

この3か所を作業動線として結んだものをワークトライアングルと呼んでいます。

ワークトライアングルの形状が正三角形に近くなるほど、キッチンは使いやすくなるといわれており、

2列型キッチンはまさに正三角形。動線もコンパクトで、理想的なワークトライアングルを実現できるプランです。

 

 

料理に集中できる「クローズドキッチン」

オープンキッチンに対して、リビングダイニングと分離したキッチンを「クローズドキッチン」といいます。

クローズドキッチンは壁に囲まれた空間になるので、

料理に集中できる、調理中のにおいや煙がリビングダイニングに伝わりにくいといったメリットがあります。

このプランでは、調理後の雑然としたキッチンがダイニングからは見えません。

窓のあるダイニングでゆったりと食事を楽しむことを優先できます。

リビングはさらに離れた場所にあり、食とくつろぎの場を分けたい方にクローズドキッチンはおすすめです。

 

 

壁付けL型キッチン

キッチンは常にキレイにしておくのが難しい場所のひとつ。

対面キッチンの場合は、くつろいでいるときにも洗い物が気になってしまいますが、

少し離れているだけでゆったり食事を楽しめます。

カップボードはキッチンからもダイニングテーブルからもアクセスしやすく、お子さんも配膳を手伝いやすい配置です。

通路幅がしっかりあるので、家族が冷蔵庫を開けたいときにもぶつかりません。

L型キッチンは「コーナー部が使いづらい」といわれることもありますが、作業動線には優れたレイアウトです。

 

 

いかがでしたでしょうか。

今回は、キッチンの間取りについてご説明させていただきました。

お好みのキッチンのレイアウトがありましたら、ぜひ教えて下さい♪

ONE’S STYLE NISHIKAWAでは、お客様一人一人のライフスタイルに合わせた間取りをご提案しております。

いつでもお気軽に、ご相談下さいね♪

 

------------------------------------------

【6/14(土)・15(日)開催】「景色ひろがる 子育てしやすい家」金生町新築完成見学会

------------------------------------------

◎スタッフ邸が見学ができるようになりました。

いつでもスタッフの自邸をご見学ください
スタッフの住まい方や、インテリア、収納方法などご参考にしてください◎

お家を建てるまでの考えや、住んでみての感想やどんな想いでお家を考えたのかなど、質問に答えさせていただいております。
是非、お家づくりのご参考にしていただければと思います。

ご予約フォームよりご予約お待ちしております。

クリック⇓⇓⇓

 

------------------------------------------

【自社分譲地情報】

【ご予約受付中】

四国中央市金生町下分自社分譲地「ウエストリバー桜住吉」分譲地・土地個別相談会 随時開催中

  

 

------------------------------------------

【ご予約受付中】

HOUSE de NISHIKAWAお家づくり無料相談会 随時開催中

------------------------------------------

ONE‘S  STYLE NISHIKAWA公式Instagramでは、ROOM TOURを沢山投稿しております。

 是非フォローやいいね!、お気に入りには保存などもお気軽によろしくお願いいたします。

➡ 公式Instagram

Tiktokも始めました♪

➡ 公式Tiktok

YouTube始めました♪

➡ 公式YouTube

クリックしてね

⇓⇓⇓

フォローやいいね♡をよろしくお願いいたします。

⇓⇓⇓

------------------------------------------

 

------------------------------------------

新築設計事業部: ONE’S STYLE NISHIKAWA

電話番号: 0800-200ー7124

新築工事・リフォーム・メンテナンス事業部: 西川建設株式会社

電話番号:0120ー58-4767

四国中央市で新築住宅を建てるなら、一度 ONE’S STYLE NISHIKAWAにご相談ください♪

四国中央市でリフォームするなら、一度 西川建設株式会社 にご相談ください♪

施工事例は→公式Instagram公式ピンタレスト

開催中のイベント情報

最近のスタッフブログ

スタッフ

アーカイブ

タグ

TOP
お家づくりBOOK 無料相談予約 LINE登録 Instagram YouTube
カタログ請求
電話をかける
Instagram
LINE登録
オーナーズクラブ