井原ブログ

おもちゃ美術館 と 木の素晴らしさ|四国中央市でお家を建てるなら、高性能住宅工務店ONE’S STYLE

こんにちは、設計の井原です。

先月、ずっと行きたいと思っていた高知県佐川町にある佐川おもちゃ美術館へ行ってきました!
(こちらのお写真はHPよりお借りしました。)

館内には佐川町産、高知県産の木材がふんだんに使われています。
入った瞬間に木のいい香りに癒されまくりです!

この美術館は「木育」×「植育」ということで、町の豊かな自然を伝える美術館だそうです。

 
子どもたちが体を使って遊べる遊具だけでなく、手や頭を使うおもちゃもたくさん。

私が特にかわいい~!と写真を撮りまくってしまったのは木でできたお寿司。

高知出身の私はかなりテンションが上がる、「いたどり」や「りゅうきゅう」の田舎寿司も。

 
合板で作られたカウンターがあり、「へいおまち!」と子どもたちが作ってくれます。
ごっこ遊びにこのカウンター家にもほしい~!とついサイズを測ってしまいそうでした。

対象年齢は「0~100歳」と書かれているだけあって、
時間を忘れてしまうほど、子供だけでなく私も夢中になって一緒に遊んでしまいました(笑)


HPに書かれている通り、木と植物、身の回りの自然への興味が湧き、地域の魅力を伝えていく
まさに「体験型美術館」でした!

お子さまがいらっしゃる方は本当にとってもオススメです!

 

美術館に入ったときに、子どもたちが「おうちやママの会社のにおいと一緒やね!」と言っていました。
初めて社屋にいらっしゃった方は「木のいい香り~!」とおっしゃって下さる方も多く、
引っ越して一年は経った我が家も、来てくれた方が「木のにおい落ち着く~!」と言ってくれることもあります。

ONE’S STYLE NISHIKAWAの木造の住宅では、土台などの構造材には檜を使用しており、
床材は無垢材を標準仕様としています。

床だけでなく、壁の仕上材としても木材を使用することもできます。

また、カウンターなどの造作や可動棚は集成材や合板仕上が標準仕様となっています。

私はこのNISHIKAWAの仕様が大好きです!
自邸の床下点検口をあけると土台のヒノキのいい香りがするので、そのために時々開けてみたりしています(笑)

おもちゃ美術館の時も感じたのですが、なんでこんなに心が落ち着くんだろう…と思い、
色々と調べてみると、「木材」の効果や特徴に関して、たくさん研究されていることがわかったので、
今日は少し紹介させてください。

まずは「木」の6つの特徴です。

①強くて軽い
強度があり、持ち運びに適した重量で、かつ加工しやすいという建築材に必要な要素を備えています。

②調湿性
夏は湿度が高く、冬は乾燥する日本。木材には、空気中の湿度が高い時は水分を吸収し、乾燥している時は水分を放出する調湿作用があります。そのため、内装材などに木材を利用すると、部屋内の湿度の変動が小さくなります。

③断熱性
木材は無数の細胞からなり、そのひとつひとつに熱を伝えにくい空気を含んでいるため、高い断熱性を持っています。木材、ビニールタイル、コンクリートを床材にして、足の甲の皮膚の温度変化を測定すると、コンクリートがもっとも足が冷え、木材がもっとも冷えなかったという結果が得られたそうです。

④強度
鉄やコンクリートは建てられた時が最も強く、時間が経つにつれ強度が低くなるのに対して、木は時間が経つほど強度が増します。これは乾燥の度合いが高まるからで、ヒノキでは伐採されてから100年から200年もの間強度が高くなり続けるそうです。

⑤消臭・殺菌効果
樹木は、微生物や虫などから身を守るために消臭・殺菌効果のある香りのよい成分「フィトンチッド」を放散しています。木材になってもこの効果は長時間継続するといわれています。

⑥心理的効果
温かみのある木材は、人の生理面や心理面によい影響を与えることが知られています。様々な実験結果により、木の香りにリラックス効果があることが明らかになっています。

4番の強度に関しては意外だと思う方が多いのではないでしょうか?
また、意外にも「火災に弱くない」という性質もあるんです。「木は燃えやすい」というイメージがあるかもしれませんが、確かに火がつくと焦げ付きますが、表面が焦げるだけで芯まで火が通り倒壊するまでに長い時間を要するので倒壊の恐れが少ないそうです。また、有害物質を発しないため一酸化炭素中毒などになりにくく、火災時に生存率を高めるということも言われています。

ただし、木の家づくりに関しては、デメリットもあります。
カビやシロアリ、定期的なメンテナンスが必要な点です。
こちらの対策としては、防腐防蟻処理をしっかり行い、基礎断熱で24時間換気を床下を含めた換気経路で設計しております。
また60年の歴史を持つ西川建設と共にしっかりとメンテンナンスを行っていきますのでご安心下さい。

まだの方はぜひ一度、社屋にいらして体感してみてくださいね!!
お待ちしております♪

そして!!!

【5月見学会のお知らせ

スタッフの自邸見学会!!

平屋と、2階建ての2件で開催決定

暮らしをご覧頂くことで、完成見学会の見学以上に、その後の暮らしのイメージを膨らませていくことができます。

5月25日(土)と26日(日)に開催決定!!!

■「光と影」~素材を生かしたグレーの平屋~


四国中央市金田町にて、 ONE’S STYLE NISHIKAWAスタッフのコーディネーターのお家見学会を開催いたします。

ご予約はこちらをクリックしてね♪⇓⇓⇓

■建築と料理を愛する家族想いなお家


四国中央市金生町にて、 ONE’S STYLE NISHIKAWAスタッフの女性設計士のお家見学会を開催いたします。

ご予約はこちらをクリックしてね♪⇓⇓⇓

nishi05-26hp-2.png (1080×689)

------------------------------------------

スタッフの家

 

スタッフ邸が見学ができるようになりました。

スタッフの住まい方や、インテリア、収納方法などご参考にしてください◎

スタッフの家 見学ご予約フォームよりご予約お待ちしております。

建てるまでの考えや、住んでみての感想やどんな想いでお家を考えたのかなど、質問に答えさせていただいております。

是非、お家づくりの参考にしていただければと思います。

クリック⇓⇓⇓

 

------------------------------------------

ONE‘S  STYLE NISHIKAWA公式Instagramでは、ROOM TOURを沢山投稿しております。

 是非フォローやいいね!、お気に入りには保存などもお気軽によろしくお願いいたします。

➡ 公式Instagram 

Tiktokも始めました♪

➡ 公式Tiktok

YouTube始めました♪

➡ 公式YouTube

クリックしてね

⇓⇓⇓

フォローやいいね♡をよろしくお願いいたします。

⇓⇓⇓

------------------------------------------

------------------------------------------

新築設計事業部: ONE’S STYLE NISHIKAWA

電話番号: 0800-200ー7124

新築工事・リフォーム・メンテナンス事業部: 西川建設株式会社

電話番号:0120ー58-4767

四国中央市で新築住宅を建てるなら、一度 ONE’S STYLE NISHIKAWA にご相談ください♪

四国中央市でリフォームするなら、一度 西川建設株式会社 にご相談ください♪

施工事例は→公式Instagram 公式ピンタレスト

------------------------------------------

 

PROFILE

nishikawa staff
nishikawa staff新築注文住宅営業設計
四国中央市の気候や風土、お客様のライフスタイルに合ったお家をご提案させていただきます。ひとつひとつの建物に一生懸命想いをこめてお客様の笑顔のための空間づくりをお手伝いします。
気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください!
カタログ請求
電話をかける