白いおしゃれな外観の家【画像集】センス良くおしゃれに仕上げるコツも

白いおしゃれな外観の家【画像集】センス良くおしゃれに仕上げるコツも

「マイホームは、白いおしゃれな外観の家にしたい」と白い外壁の家に憧れる人は多くいます。

白はシンプルで飽きの来ない色であることが魅力のひとつですが、実はシンプルだからこそ、センス良くおしゃれに見せるのが難しいことも。

こちらのコラムでは「白いおしゃれな外観の家にしたい」という方に向けて、白いおしゃれな外観の画像集と外観をおしゃれに仕上げるコツを解説します。

外観のデザインでお悩みの方は、ぜひ参考のお役立ていただければと思います。

■白いおしゃれな外観の家【画像集】

こちらは、さまざまなスタイルの白い外観の家をご紹介します。

 

・プロヴァンス風スタイル

真っ白な外壁と赤い瓦屋根が可愛らしい、プロヴァンス風の家。

玄関アプローチや緑の芝生など、外構も含めたトータルコーディネートでおしゃれな外観に。

 

・シンプルナチュラル

▶︎この家の内装を見てみる

白い外壁と、木目や植栽のコントラストが素敵な外観に仕上がりました。

 

・すっきりシンプル

▶︎この家の内装を見てみる

すっきりとした印象がおしゃれな外観です。

窓のサイズや配置もシンプルに、すっきりとした印象に仕上げました。

 

【関連コラム】ナチュラルな家の外観の特徴や種類・作る際のポイント、注意点について

 

 

■白い外観の家にするメリット

こちらでは、白い外観にする3つのメリットについてお伝えします。

 

・家を立体的に大きく見せられる

白は膨張色であり、実際よりも面積を大きく見せる効果のある色。一般的に、色は明るいほど大きく見えると言われているためです。

そのため、外壁を白で仕上げると実際よりも家を大きく立体的に見せてくれるといったメリットが。家を明るく大きく見せたいという方には、白の外壁が特におすすめです。

 

・どんなスタイルも実現できる

白はどのようなスタイルにも合わせやすい「汎用性が高い色」とも言われています。

洋服で考えても、白のTシャツならどのような色のボトムスとも合わせやすいですよね。さらに白の外壁は、家のシルエットや組み合わせる色、外構のデザイン次第で、ナチュラル、スタイリッシュ、モダン、エレガントと、どのようなスタイルにも見せることができます。

デザインの自由度が圧倒的に高いという点で、どのようなニーズにも応えられるのが白の外観。

 

・周囲の景観に馴染みやすい

白はシンプルでベーシックカラーの一つでもあるため、周囲の景観に馴染みやすいのもメリットの一つです。

内装は自身のこだわりを詰め込んで好きにデザインできますが、外観の場合は「街の景観や隣家から浮かないか」も頭に入れておきたいポイントとなります。

特に外壁の色は外観の印象を大きく左右するため、派手すぎずにどのような景観にも溶け込みやすい「白」はおすすめです。

 

■白い外観の家にする際の注意点

 

反対に、白い家だからこそ注意しておきたいポイントを2つお伝えします。

 

・汚れが目立ちやすい

白い外観の家にすると、汚れが目立ちやすくなるのがデメリット。

「真っ白な服ほど汚れが目立ちやすい」とよく言われるように、やはり外壁においてもそれは同じです。ですが、白の色味と外壁材の選び方によって、汚れを目立ちにくくすることは可能です。

色はクリームがかったアイボリーやオフホワイトなど、純白に少し色を加えたような色味にすると汚れが目立ちにくくなります。また、外壁材は表面がツルツルとしていて水を弾きやすいという特性がある「サイディング」や「タイル」がおすすめ。

 

・間延びしてしまう

白い外観の家は、シンプルすぎてどこか間延びしてしまい、殺風景に見られることもあるので注意が必要です。

ほど良くおしゃれに見せるコツは、窓枠や玄関ドアなどの付帯物や、外構デザインを工夫すること。具体的なポイントについては、つぎの見出しにて詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

■白い家をセンスよくおしゃれに仕上げるコツ 

こちらでは、シンプルになりすぎずに、センス良くおしゃれに見せるためのポイントを3つお伝えします。

 

・窓をバランス良く配置する

白い外壁にすると、窓の存在感が出やすくなります。そのため、窓をバランス良く配置することで窓だけが浮いてしまうことを防ぐことができ、ナチュラルなおしゃれさを演出することができるでしょう。

具体的には、窓の大きさや高さがバラバラだとバランスが悪く見えてしまうため、大きさと配置を考える際には「統一感」を意識することがポイントです。

 

・玄関ドアや付帯物をアクセントに

白い外壁には、メリハリを加えるためのアクセントが必要です。

アクセントになるのは、玄関ドアと窓枠やベランダの手すりなどの付帯物。見せたいテイストに合わせて、色や素材を選ぶようにしましょう。

ナチュラルに見せたいなら温かみのある木製のドアを取り入れたり、エレガントな印象にしたい場合はブラックの玄関ドアと窓・ベランダ周りにはアイアンデザインの装飾を加えるのがおすすめ。

 

・テイストに合わせた外構でトータルコーディネート

玄関アプローチやエントランス、庭などを含めた外構も、外観の印象を決める大切な要素の一つ。そのため、家の外観のみならず外構も含めたトータルコーディネートをすることが、おしゃれな家に見せるカギとなります。

外構をデザインしていくうえでは、外観全体のテイストから外れないようにすることがコツです。

ONE’S STYLE NISHIKAWAでは、お家だけでなく、外構までトータルコーディネートさせていただきます!

【関連コラム】外構の施工事例をご紹介/植栽編

 

■おしゃれな外観の家を建てるなら「ONE’S STYLE NISHIKAWA」へ

いかがでしたか。こちらのコラムでは、白いおしゃれな外観の家の画像集やデザインのコツについて解説しました。

四国中央市でおしゃれな注文住宅が建てたいとお考えの方は、私たち「ONE’S STYLE NISHIKAWA」までぜひご相談ください。

「ONE’S STYLE NISHIKAWA」では、お客様の利用目的やご要望に合わせて、ご提案させていただきます。

いろいろなデザインの住宅がありますので、ぜひHPの施工事例をご覧ください。

 

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

10月の見学会のお知らせ

10月26日(土)と27日(日)は

ハウスオーナーさま宅訪問を実施いたします

実際に住まいの感想はもちろん、それぞれの暮らし方や収納の仕方など直接ハウスオーナーさまにいろいろとご質問ができる見学会となっております。

完成見学会とは違い、お子さまのお部屋などもイメージしやすいかと思います。

今回は、2階建てのお家と、平屋のお家となっておりますので、是非お気軽にご予約お待ちしております。

予約ページ➡見学会

 

  

完成見学会の日程に難しいお客さまは、いつでもスタッフの自邸をご見学ください

皆様のご予約お待ちしております◎

 

------------------------------------------

【自社分譲地情報】

【ご予約受付中】

四国中央市金生町下分自社分譲地「ウエストリバー桜住吉」分譲地・土地個別相談会 随時開催中

  

 

------------------------------------------

【ご予約受付中】

HOUSE de NISHIKAWAお家づくり無料相談会 随時開催中

------------------------------------------

スタッフの家

スタッフ邸が見学ができるようになりました。

スタッフの住まい方や、インテリア、収納方法などご参考にしてください◎

スタッフの家 見学ご予約フォームよりご予約お待ちしております。

建てるまでの考えや、住んでみての感想やどんな想いでお家を考えたのかなど、質問に答えさせていただいております。

是非、お家づくりの参考にしていただければと思います。

クリック⇓⇓⇓

 

------------------------------------------

ONE‘S  STYLE NISHIKAWA公式Instagramでは、ROOM TOURを沢山投稿しております。

 是非フォローやいいね!、お気に入りには保存などもお気軽によろしくお願いいたします。

➡ 公式Instagram

Tiktokも始めました♪

➡ 公式Tiktok

YouTube始めました♪

➡ 公式YouTube

クリックしてね

⇓⇓⇓

フォローやいいね♡をよろしくお願いいたします。

⇓⇓⇓

------------------------------------------

------------------------------------------

新築設計事業部: ONE’S STYLE NISHIKAWA

電話番号: 0800-200ー7124

新築工事・リフォーム・メンテナンス事業部: 西川建設株式会社

電話番号:0120ー58-4767

四国中央市で新築住宅を建てるなら、一度 ONE’S STYLE NISHIKAWAにご相談ください♪

四国中央市でリフォームするなら、一度 西川建設株式会社 にご相談ください♪

施工事例は→公式Instagram公式ピンタレスト

開催中のイベント情報

最近のスタッフブログ

スタッフ

アーカイブ

タグ

TOP
カタログ請求 無料相談予約 LINE登録 Instagram YouTube
カタログ請求
電話をかける
Instagram
LINE登録
オーナーズクラブ