こんにちは。
ワンズスタイルニシカワの畠中です。
今日は新築を建築される際に悩まれるものの一つ
【外壁】について投稿させていただきます。
ワンズスタイルニシカワでは大きく分けて3つの外壁の種類を
採用しております。
【1つ目】サイデイング
【メリット】
①サイディング材の特徴としては豊富なデザインのラインナップがある。
②工事中の工事期間が早いこと。
③そして一番はコスト面が抑え安いところにあります。
【デメリット】
①サイディングのデメリットは継ぎ目が出来てしまう所。
②そしてシーリングのメンテナンス費がかかってしまうところです。
【2つ目】ガルバリウム鋼板
【メリット】
①ガルバリウム鋼板の特徴は亜鉛とアルミを組み合わせることにより
錆びにくい素材になっているため耐久性が高く寿命としては25年~30年といわれています。
②耐震性に優れています。ガルバリウムは軽い素材の為、揺れの影響を受けにくくなります。
③スタイリッシュでカッコいいデザインに仕上がり。
【デメリット】
①サイディング材に比べて費用が割高。
②へこみやすい。
【3つ目】塗り壁
【メリット】
①繊細な塗膜により汚れが付きにくい。
②継ぎ目がなくアートな高級感のあるデザイン性
③高い防火性能と防音性能
【デメリット】
①価格が高い
②施工する職人で仕上がりが変わる。
以上3つの外壁についてご説明しました。
選ぶ基準は何が一番大事かで考えると決めやすいと思います。
ガルバやぬりかべのデザインでなくともいいから
内容にお金をかけたい方であったり、
外壁のイメージを特に大切にされている方であったり
それぞれです。
まずは資金を考えて選んでいくのも得策かと思います。
また次回もよろしくお願いします!
PROFILE

- 新築注文住宅営業設計
-
四国中央市の気候や風土、お客様のライフスタイルに合ったお家をご提案させていただきます。ひとつひとつの建物に一生懸命想いをこめてお客様の笑顔のための空間づくりをお手伝いします。
気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください!
最新の投稿
篠原ブログ2023.03.23おしゃれな雑貨と家具♪
久保本ブログ2023.03.11「こどもエコすまい支援事業」をご存知ですか?
篠原ブログ2023.02.28おすすめの太陽光発電システム!
久保本ブログ2023.02.21住宅ローン控除(減税)を受けるために必要な手続きは?