こんにちは。
ONE’S STYLE NISHIKAWAの篠原です。
12月に入りぐっと寒くなってきましたね⛄
会社にもおしゃれなツリーが登場しています🎄♪
突然ですが、ロールスクリーン活用してますか?
ロールスクリーンの利用方法って意外とたくさんあります!!
①カーテンの代わりに、ロールスクリーン!
ロールスクリーンを上げているときも下げているときもすっきりとしています☻
ロールスクリーンの付け根が見えないような一工夫のおかげでさらにすっきりです。
②仕切りたい時にロールスクリーン!
奥に見える脱衣スペースと、手前のランドリースペースとの間にロールスクリーンが隠れています。
お風呂に入る時、脱衣スペースを使いたい時にだけロールスクリーンを下して、スペースを分けて使用することができます!
③扉の代わりにロールスクリーン!
中央に見える収納スペースですが、扉はなく、逆側からみるとこんな風になっています。
ハンガーパイプと稼働だなが備え付けられた身支度スペースです。
普段はロールスクリーンは上げたまま使用し、来客時にだけロールスクリーンを下して目隠しに。
扉がないため、サッと仕舞えてサッと出せる、便利な収納スペースに。
ロールスクリーンって意外と便利です☻
ドアを設置するよりも、ロールスクリーンを設置する方が金額が抑えられるというメリットも♪
使用用途や、設置する場所によってはドアを設置する方が適している場合もあります。
ぜひお気軽に、ONE’S STYLE NISHIKAWAの営業スタッフや設計スタッフ、コーディネーターにご相談ください♪
PROFILE

- 新築注文住宅営業設計
-
四国中央市の気候や風土、お客様のライフスタイルに合ったお家をご提案させていただきます。ひとつひとつの建物に一生懸命想いをこめてお客様の笑顔のための空間づくりをお手伝いします。
気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください!
最新の投稿
井原ブログ2023.06.04それって必要??
畠中ブログ2023.06.04NISHIKAWAの建築現場【家とはどうやって作られているのかパート1】
福田ブログ2023.06.02松尾設計室 松尾さんのおはなし
半田ブログ2023.05.28みなさん浄水器って使っていますか?お水を飲む習慣