半田ブログ

地鎮祭を行いました♪

こんにちは

ONE’S STYLE NISHIKAWAのコーディネーター担当の半田です。

今日は、地鎮祭のお話しです。

お家づくりにとって、地鎮祭は1番素敵な儀式だと私は思います。

地鎮祭(じちんさい)とは、土木工事や建築工事を行う際、工事が無事に終わるように神主さまを招いて安全祈願する儀式のことのようです。

その土地を守る氏神様に土地を利用させてもらう許可を得て、工事の安全を祈願するという意味があるようです。

お施主様にとっても、私達にとっても、大事な儀式ですね。

準備は、西川建設のスタッフと、ONE’S STYLE NISHIKAWAのスタッフで共同作業で行います。

   盛土を奇麗に作ることも私は楽しみの一つです。

地鎮祭のお供え物とは…

お米・お酒・海の幸・山の幸・塩・野菜・水

が一般的です。ONE’S STYLE NISHIKAWAの地鎮祭では、お供え物のご準備をお施主様ご自身でご用意していただくこともできますが、お施主様のご準備にお手間がかからないように西川建設で準備することもできます。

準備が完了したところで地鎮祭が始まります。

手水(ちょうず)・・参加者全員が祭事場に入る前に手を水で清めます

修祓(しゅばつ)の儀・・神主さまが参加者・お供え物を清めます

降神(こうしん)の儀・・神主さまが祭壇に神様をお迎えします

献饌(けんせん)・・神主さまが神様にお供え物をささげます

祝詞奏上(のりとそうじょう)・・神主さまが祝詞を読みあげ神様に建物の建築と工事の安全を願います

四方祓(しほうはらい)・・神主さまが敷地の四方を順に周り清める儀式

地鎮(じちん)の儀・・お施主さまが忌鍬(いみくわ)→施工担当が忌鋤(いみすき)を用いて掛け声をかけながら祭壇近くに作った盛土に動作を行い、神主さまが鎮め物(しずめもの)を納めます

 お施主様の初めての鍬入れ、『えい・えい・えい』おみごと!!

玉串奉奠(たまぐしほうてん)・・参加者が順に榊を祭壇に捧げる拝礼式

撤饌(てっせん)・・神主さまがお供え物を下げる儀式

昇神(しょうじん)の儀・・神主さまが祝詞を読みあげ、神様にお戻りいただきます

神酒拝戴(しんしゅはいたい)・・神主さまがお供え物のお酒を参加者全員に振舞います

大安・一粒万倍日の良き日に地鎮祭を無事行うことができました。

ご報告が遅れてしまい申し訳ございませんが、お気づきの方もおられるかもしれませんが、この日の地鎮祭は、私、自邸の地鎮祭です。 10月に着工し、完成予定は4月予定です。

引き続き、お家づくりを家族で楽しみながら、皆様にも完成までご報告していければと思います。

ステキな地鎮祭をありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。

工事期間中、細心の注意を払って作業をいたしますが、
皆様には、何かとご迷惑をおかけしますことをお詫び申し上げます。
何かお気づきの点がありましたら、下記までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

新築設計事業部: ONE’S STYLE NISHIKAWA

電話番号: 0800-200ー7124

新築工事・リフォーム・メンテナンス事業部: 西川建設株式会社

電話番号:0120ー58-4767

四国中央市で新築住宅を建てるなら、一度 ONE’S STYLE NISHIKAWA にご相談ください♪

四国中央市でリフォームするなら、一度 西川建設株式会社 にご相談ください♪

施工事例は→公式Instagram 公式ピンタレスト

PROFILE

nishikawa staff
nishikawa staff新築注文住宅営業設計
四国中央市の気候や風土、お客様のライフスタイルに合ったお家をご提案させていただきます。ひとつひとつの建物に一生懸命想いをこめてお客様の笑顔のための空間づくりをお手伝いします。
気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください!
カタログ請求
電話をかける